舌が黒く、まるで毛が生えているかのような状態になることがあります。これは『黒毛舌』と言われる病気です。見た目にも気持ちが良いものではないのですが、口臭の原因にもなりますので何とかしたいと思うものです。
スポンサーリンク
黒毛舌になる原因は?

黒毛舌が起こる原因でもっとも多いのは抗生物質の長期間利用による影響であると言われています。抗生物質は体のために必要としている人もいるでしょうが、舌に存在する抗生物質に弱い菌は死んでしまい、強い菌は残るということになります。カビの一種であるカンジダ菌は抗生物質に強く舌に残って黒くする影響を発しているのです。
また、体の抵抗力が弱っている人やタバコの吸い過ぎや濃い色の飲み物を飲んだ時も黒毛舌になることがあります。
対処法や治療について

タバコや飲み物が原因で黒毛舌になっている場合は止めるか控えるかしたら自然に元に戻りますが、抗生物質が原因と思われる黒毛舌は多くの場合、抗生物質を飲むことをやめると回復します。処方している医師と相談をするのが一番良いでしょう。
また、あわせて舌ブラシで磨くということを行うことで落とすことも可能ですが、落としにくいので磨き過ぎには気をつけないといけません。