冬や夏のため、新しいサマータイヤやスタッドレスタイヤを購入したが、破損や盗難が心配で自宅で保管できない。
大事なタイヤの保管場所に困っている方に、適切な倉庫での管理を代行するタイヤ保管サービスを利用すると良いです。
マツダのカーディーラーでのタイヤ保管・預かりサービス費用・料金について
- タイヤ保管の料金
- 他店のタイヤ保管料金
マツダのタイヤ保管・預かり料金
マツダのカーディーラーのタイヤ保管・預かりに関しての料金について
北関東マツダ
タイヤサイズ | 保管料金(1年間) |
---|---|
タイヤ外径560mm未満 | 16,500円(税込)~ |
タイヤ外径561~640mm未満 | 18,700円(税込) |
タイヤ外径641mm~710mm未満 | 20,900円(税込) |
タイヤ外径710mm以上 | 24,200円(税込) |
保証上限金額:20万円 タイヤ保管する際の破損や紛失の場合
タイヤ保管の注意点
- 車検・法定点検と同時でない場合、タイヤ交換の工賃が別途発生します。
- タイヤの交換の予約は予定日の10日前までに予約が必要です。
- 車検・法定点検と同時でない場合、タイヤ交換の工賃が別途発生します。
付属品(ナット、センターキャップ、アダプター、ハブリング等)各自保管の必要あり。
参考:北関東マツダ
マツダ神戸
マツダ神戸の国産車のタイヤ保管・預かり料金
タイヤサイズ | 保管料金(1年間) |
---|---|
タイヤ外径560mm未満 | 17,380円(税込)~ |
タイヤ外径561~640mm未満 | 21,340円(税込) |
タイヤ外径641mm~710mm未満 | 22,660円(税込) |
タイヤ外径710mm以上 | 23,980円(税込) |
マツダ神戸の外国車のタイヤ保管・預かり料金
タイヤサイズ | 保管料金(1年間) |
---|---|
タイヤ外径560mm未満 | 21,340円(税込)~ |
タイヤ外径561~640mm未満 | 23,980円(税込) |
タイヤ外径641mm~710mm未満 | 25,300円(税込) |
タイヤ外径710mm以上 | 27,940円(税込) |
タイヤ保管の注意点
- タイヤの履き替えにかんして5営業日までに予約が必要です。
- 契約期間満了までにタイヤを引き取ってもらえない場合は自動延長になります。
- 契約の途中に関する解約はすることはできません。
参考:神戸マツダ
他のディーラーのタイヤ保管 ・預かり料金
マツダのディーラーだけでなく、他のカーディーラーでもタイヤ保管・預かりサービスを実施しています。
他のカーディーラーのタイヤ保管・預かりサービス料金について
トヨタ
トヨタ カーディーラーのタイヤ保管・預かり料金・費用
ホンダ
ホンダ カーディーラーのタイヤ保管・預かり料金・費用
日産
日産 カーディーラーのタイヤ保管・預かり料金・費用
スズキ
スズキ カーディーラーのタイヤ保管・預かり料金・費用
他店のタイヤ保管の料金
ディーラーだけでなく『オートバックス』『イエローハット』などタイヤ保管・預かりサービスを実施しています。
オートバックス
オートバックスのタイヤ保管・預かり料金・費用
イエローハット
イエローハットのタイヤ保管・預かり料金・費用
エネオス
エネオスのタイヤ保管・預かり料金・費用
ジェームス
ジェームズのタイヤ保管・預かり料金・費用
ガソリンスタンド
(エネオス)スタンドのタイヤ保管・預かり料金・費用
フジコーポレーション
フジコーポレーションのタイヤ保管・預かり料金・費用
オートアールズ
オートアールズのタイヤ保管・預かり料金・費用
まとめ
マツダのタイヤ保管・預かり料金は、インチやタイヤサイズにより料金がかわってきます、店舗により初回・継続により料金が変わる店舗もあります。
専用倉庫ではタイヤに適した特殊な気候で保管するので、タイヤの劣化を気にする必要はありません。また、タイヤ保管には20万円の破損・紛失保証が付いていますので、安心してタイヤを保管していただけます。